2016年 04月 05日
リハビリと脳波検査。
今日は、姫と長男坊をばぁばに預けて、次男坊はみっちり病院デーでした。
まず午前中はリハビリ(作業療法)。

囚われの身のようですが、本人は結構楽しそうでした(^w^)
爪先で蹴って、バックしてました(笑)。
最近は四つん這いの体勢も取れるようになってきた次男坊。
もう少し腹筋が付けば、ハイハイが出来るようになるかなぁ~?と言われました。
ハイハイよりもつかまり立ちの方が早いかな♪
そして午後からは、半年ぶりの脳波検査でした。
リハビリの後に寝てしまったので、いつもより寝かし付けるのに苦労しましたが、薬の力でなんとか熟睡。
検査中はグッスリでした(^w^)
じつは、今回はちょっと脳波悪くなってるんじゃないかな、と心配してました。
表情とか動きが悪くなってるってことは全然ないんですが、ふとした時に下を向いて「グー!」と力を入れる動作を最近よくするんです。
ウエスト症候群の発作のように、何分も続くことはないんですが、2、3回繰り返すこともあって。。。
ただ、それをした後もすぐにニコニコし始めたりするので、本人はそんなにキツくないのかな?とも思ったり。
ウエスト症候群の発作の時には、泣いてましたからね。
でもすごく気になったので、前回
「脳波検査は1年に1回で良さそうですね。」
と言われていましたが、今回半年ぶりの脳波検査をしてもらうことにしたのです。
そして、ドキドキの結果は・・・
異常なし\(^o^)/!!
気になる動作はクセみたいなものかな?と(^-^;
とにかく、脳波上はてんかんの波はない、とのことでした。
でも、ウエスト症候群は再発があり得る病気なので、今後も気を付けて見ていきましょう、と言われました。
でもでも、ひとまず良かったです!
次男坊の弾ける笑顔がなによりも『大丈夫』の証拠だもんね♪♪♪
これからもこの笑顔がずーーーっと続きますように!!
まず午前中はリハビリ(作業療法)。

囚われの身のようですが、本人は結構楽しそうでした(^w^)
爪先で蹴って、バックしてました(笑)。
最近は四つん這いの体勢も取れるようになってきた次男坊。
もう少し腹筋が付けば、ハイハイが出来るようになるかなぁ~?と言われました。
ハイハイよりもつかまり立ちの方が早いかな♪
そして午後からは、半年ぶりの脳波検査でした。
リハビリの後に寝てしまったので、いつもより寝かし付けるのに苦労しましたが、薬の力でなんとか熟睡。
検査中はグッスリでした(^w^)
じつは、今回はちょっと脳波悪くなってるんじゃないかな、と心配してました。
表情とか動きが悪くなってるってことは全然ないんですが、ふとした時に下を向いて「グー!」と力を入れる動作を最近よくするんです。
ウエスト症候群の発作のように、何分も続くことはないんですが、2、3回繰り返すこともあって。。。
ただ、それをした後もすぐにニコニコし始めたりするので、本人はそんなにキツくないのかな?とも思ったり。
ウエスト症候群の発作の時には、泣いてましたからね。
でもすごく気になったので、前回
「脳波検査は1年に1回で良さそうですね。」
と言われていましたが、今回半年ぶりの脳波検査をしてもらうことにしたのです。
そして、ドキドキの結果は・・・
異常なし\(^o^)/!!
気になる動作はクセみたいなものかな?と(^-^;
とにかく、脳波上はてんかんの波はない、とのことでした。
でも、ウエスト症候群は再発があり得る病気なので、今後も気を付けて見ていきましょう、と言われました。
でもでも、ひとまず良かったです!
次男坊の弾ける笑顔がなによりも『大丈夫』の証拠だもんね♪♪♪
これからもこの笑顔がずーーーっと続きますように!!
■
[PR]
by FUN_WAVE_425
| 2016-04-05 00:29
| 点頭てんかん治療日記